当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- ユニバーシティポイント: 薬局
- ユニバーシティ・ポイント:薬局
- University Point Pharmacy
- ユニバーシティポイント薬局
- 薬局(Vault 88)
- ユニバーシティー・ポイント: 薬局
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(12)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
9.名無しさん2020年03月25日 00時27分
土台の直置き+ヘビーマシンガンタレットを複数でタレットタワー作っとけば
敵さんは将軍が駆けつける頃にはすでに死体になっている
8.名無しさん2020年03月22日 00時11分
- ファストトラベル先は薬局の建物の外, 出入り口の手前
- クラフトはVault 88と共用
- 入ったときはVault 88のデータをすべて読み込んでいる? ためロードに時間がかかる
- Vault 88の入植者は基本的に入ってこない
という条件があるが, 建物内はVault 88の一部として普通にクラフト可能である. ホームプレートと異なり発電機なども設置できる.
内部は薬局だが, 特にカウンター周辺は戦前のバーのようにも見えるため, ダグアウト・インやラスト・プランクのような雰囲気の建築も可能.
あるいは(壁に旗を設置して)レールロードやミニッツメンの秘密基地とすることもできる.
"戦前の建物の内部でクラフト可能な拠点"という意味では貴重では?
5.名無しさん2017年07月05日 19時39分
ワークショップでお好みに改装することも可能
1.名無しさん2016年07月27日 00時03分
Vault-tec Workshopで追加されるロケーションの1つで、Vault 88 北東センター側の出入り口。
Vault 88はここからクインシー採石場・ミルトン・ジェネラル病院まで続く広さになる。
環境により異なるとは思うが、この建物の外、北側付近でセーブして南にダッシュすると検問所の救援任務が発生した場合に有利に展開しやすい。
ただし、こちらから近づいた場合、バトルが発生しない場合が多い。
西側から近づくとバトル発生率は高めだが、近づく前に隊員が攻撃を受けやすい。
南側から近づいた場合が当方では最も発生しやすい。